住まい%65三股町は全国水準よりも大きく上回る!全国の持ち家率住民に聞いた三股町の良いところ!POINT三股町は治安が良く静かな環境で、コンビニやスーパー、医療機関が充実しており、利便性抜群。都城市へのアクセスも良く、教育や子育て支援が充実しており、自然災害も少ないため、幅広い世代が安心して暮らせる町として人気があります。全国の持ち家住宅率は2023年で60.9%と30年間ほぼ横ばいです。ちなみに三股町の持ち家率は76.3%で、全国でも高い水準に位置しています。持ち家数借家数持ち家住宅率09自治体名偏差値評点回答数67.415065.5742,52064.382759.655.9266宮崎市都城市日向市66.565.564.962.560.6LIFEDESIGN | RESIDENCE千戸5,0004,0003,0002,0001,0000■宮崎県の住み心地ランキング(2024年版)順位昨年1位1位2位4位3位2位4位3位5位5位北諸県郡三股町東臼杵郡門川町●歩いて行ける距離にコンビニやスーパーがある。(女性/20代)●静かで自然災害に遭いにくい。(男性/50代)●病院が多いので助かる。(女性/60代)●都城市へのアクセスの良さに加え、非常に静かで近くにコンビニやスーパーがある。(男性/30代)●引っ越して来る人が多く、長年住んでいる人だけではないので馴染みやすい。(女性/30代)●治安もよく静かで近所の方たちとのコミュニケーションもとれて安心。医療費など、子育て世帯に優しい。(女性/30代)●教育施設の充実度が高く、子ども、高齢者に優しい町で自然豊か。町内をバスが走っているので病院、買い物に行くのに便利である。(女性/60代)●スーパーマーケットに歩いて行ける。医療機関も徒歩圏内。(男性/60代)●災害の心配もなく、環境もそれなりに良いし、子育てにも優しい街。(男性/70代)出典:令和5年住宅・土地統計調査結果(総務省統計局)をもとに作成1993年1998年2003年2008年2013年2018年2023年秀出多くの時間を過ごす「住まい」。家を買うということは、家族の生活拠点を持つことになります。長く住む地域だからこそ、自治体による各種支援も重要なポイントとなります。61.232,80260.933,876605519,06519,46250三股町で新築住宅建設が増加三股町では、近年新築住宅の建設が活発化しています。2024年のデータによれば、三股町の新築建売一戸建ての平均価格は約2,476万円で、平均土地面積は約258.0㎡(約78.05坪)と広々とした物件が多く、3LDKの間取りが主流となっています。60.359.826,46828,66624,37616,73015,691三股町の住まいに関するデータ住み心地ランキング・5年連続1位三股町は2020年から2024年までの5年間「街の住みここちランキング<宮崎県版>」で連続1位を獲得しています。この評価は、生活利便性や行政サービスの充実、物価の安さ、防災面での安心感など、多岐にわたる要素が高く評価された結果です。特に、生活利便性、行政サービス、物価家賃、防災で第1位を獲得しており、住民からの高い満足度が伺えます。61.261.130,31661.732,16617,16617,77018,5190
元のページ ../index.html#9